投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

藤本先生「生野林業」を知る

イメージ
日本は海外の様々と比較して自然が豊かな国の一つとして知られています。 国土面積に占める森林面積は約7割にも及び、人工林はそのうちの約4割が人工林です。 人工林とは人の手によって木を植林し、育成した森林のことで、 日常生活の中で必要となる木材を供給するためには不可欠な存在となっています。 日本の林業については中学校や高等学校で学んだ人も多いハズ…。 日本における木材自給率の問題や放置林の問題を聞いた人も居ると思います。 林業というと建材用に植林された杉と檜を想像する人が多いかもしれませんが、 実際には様々な用途で木材は使われてきましたし、地域によって樹種も様々です。 また、同じ杉と檜であったとしても、地域によって様々な特色があって、 歴史的、文化的、あるいは、政策的な背景によって地域性が色濃く反映されます。 実は、銀山で有名な朝来市の生野の林業にもそうした地域色がはっきりと現れています。 …ということで、今回は生野町森林組合にお邪魔し、 桑田組合長から生野林業についてお話を伺ってきました。 生野林業の特徴を一言で言い表すならば… 「銀山と歩んできた林業」…でしょうか? 森林組合を訪問する前から銀山との関わりは想像していましたが、 その関わり方は私の想像とは少し違ったところがありました。 日本の近代化を支えた生野銀山に掘り進められた坑道の総延長は約350Kmで、 16世紀の半ばごろから本格的に銀山開発が進められてきました。 鉱山での採掘作業は非常に危険なもので、常に落盤の危険性がありました。 そのため、それぞれの時代ごとにその危険性を少しでも低減させる工夫がありました。 江戸時代には主に杉や檜の丸太が落盤を防ぐために利用され、 その頃から木材の安定供給のために植林も行われていたそうです。 長い歴史の中で様々な樹種の植林が試行されてきたそうで、 一時期には松の植林が盛んだったころもあるようです。 生野は兵庫県の中でも全体的に標高が高いということもあり、 県内の他の地域と比較しても冷涼な気候となっています。 林業においても気候は大きく関係していて、 寒冷地の樹種との相性が良いそうです。 生野という地域を考える上で「冷涼な土地」というのは重要なポイントのようです。 (このポイントは生野工業団地のジャパンパウダーの話にも出てきました。) さて、少し話がそれてしまいましたが、 結

藤本先生「JPCM兵庫工場」を知る

イメージ
 車や鉄道の車窓から工場が集まっているような場所を見たことはありますか? もしかすると、その場所は「工業団地」と呼ばれる場所かもしれません。 工業団地とは、一定の区画の土地を計画的に整備し、 工業化の促進を進めるための場所のことです。 工業団地といっても、規模や用途、目的は様々で、特定産業を集積させることもあります。 また、立地場所によっても内陸型、臨海型、臨空型と呼ばれるものもあります。 自治体によっては、企業誘致の骨格的な事業として考えるところも少なくありません。 そのため、国や自治体も様々な支援制度を準備しています。 税制面での優遇、立地奨励金、雇用促進奨励金…国、県、市町村の補助も充実しています。 そんな工業団地ですが、もちろん、但馬地域にも複数存在しています。 …ということで、今回は但馬の工業団地についてお話したいと思います。 但馬地域の工業団地といっても各地に点在しているのですが、 今回訪問したのは朝来市の生野工業団地でした。 生野と聞くと最初に思い浮かぶのが「生野銀山」です。 平安時代に発見されて以来、日本の近代化を支えてきました。 明治時代には生野銀山と播磨灘を結ぶ近代技術を駆使した幹線道が引かれるなど、 日本における陸上輸送の近代化という点でも興味深い場所です。 そんな歴史的な背景を持つ生野に工場を持つのが、 今回、訪問した「ジャパンパウダー塗料(JPCM)兵庫工場」でした。 実は、塗料というのは非常に重要かつ興味深い産業で、 私自身、以前から興味があった分野でした。 ほとんど反射しない黒色塗料、用途ごとに使える彩色レフ… デジタル・アーカイブで使える機材に関わる技術です。 さて…そんな私の熱い思いは置いておいて… まずは、JPCMの兵庫工場について紹介したいと思います。 この工場は、久保孝ペイントの子会社「メプコ」として1987年に操業を開始し、 2015年に大日本塗料と久保孝ペイントが粉体塗料に特化した合弁会社として設立しました。 現在は大日本塗料のグループ企業の一つとして創業しています。 塗料と聞くと、どうしてもペンキのような液体状を思い浮かべてしまいますが、 JPCMで作っているのは「粉体塗料」と呼ばれる塗料です。 これは、プラスティック製の樹脂を粉状にして噴霧し、 180度の温度で溶解して、固着させるというタイプのものです。 液体の塗料と