投稿

ラベル(観光農園)が付いた投稿を表示しています

藤本先生「Veggie de +」を知る

イメージ
出石というとそばと伝統的な町並みに目が行きますが、  もっと広い視野で周囲を見回してみると何が見えるでしょう?   少し出石の町から離れると水田が広がっていて、  ところどころにビニルハウスが見えると思います。 ということで、今回は観光農園のVeggie de + さんを訪問しました。  実は、専門職大学の学生もお世話になっているとか…本当に感謝です。   さて、Veggie de +さんの農園にお邪魔して最初に感じたこと…オシャレ!!  オレンジ色の旗が夏の水田の苗色によく映えます。 そして、オリジナルTシャツ!!  観光農園ということもあるのですが、1次産業にデザインは重要です。  そう言えば、林業に関しても、欧米はかなりスタイリッシュなのだとか…。    経営されているご夫妻が若いということもあると思いますが、  農業を明るく、楽しく、格好良く見せることはとても重要だと思います。   Veggie de +さんの現在の取り組みは、野菜の収穫を通して、 食に対して興味を持ってもらうということだそうです。  「土作り」にも非常に強いこだわりがあるそうで、 肥料作りの会社と共同開発も行っているそうです。 ちょっと珍しい赤色ピーマン…パプリカではありません。 赤く熟れたピーマンは甘みが強く、フルーティーです。 子どもたちにとっても、大人にとっても収穫は非常に楽しい作業ですが、 Veggie de +さんでは、さらに楽しさのひと工夫があります。  収穫した野菜を机の上に並べて野菜アートを作ってみたり…  小学生くらいの子供が喜びそうな工夫が一杯でした。 そんな明るく楽しそうなVeggie de + さんですが、  これまでの道のりは簡単なものではなかったそうです。   一時期、イチゴの観光農園をしてみようと試みたそうなのですが、  農業は初期投資が非常に高く、中々うまくいかなかったそうです。   作る作物の種類や品種、土と肥料など、本当に様々な工夫を繰り返し、  さらに地元の小学校などとも食育活動を広げていきました。   そうした、取り組みをさらにSNSでも発信し続けていって、  少しずつ現在のような形態へと落ち着いていったとのことでした。  ところで、文化のことを英語ではculture という言いますが、 もとの意味はcultivate=耕すという意味…というのはよく